インプラント、入れ歯、ブリッジ、移植について
歯を失われたときの選択肢は、インプラントだけではありません。
入れ歯とブリッジ、移植もあわせてご検討ください。
それぞれの治療法ごとにメリットとデメリットがあるため、患者さまにとって最良の治療法を選択いただくことが大切です。
メリット
インプラント |
天然歯に近い噛み心地 |
| 違和感がほとんどない |
| 周りに歯がなくても適用できる |
入れ歯 |
治療期間が短い |
| 残っている歯が少なくても適用できる |
| 保険適応の素材がある |
| 取り外して洗浄できるため清潔に保ちやすい |
ブリッジ |
治療期間が短い |
| 装着時の違和感が少ない |
| 保険適応の素材がある |
| 噛む力がある程度回復する |
デメリット
| 入れ歯 |
装着時の違和感が強い |
| バネが目立つ |
| 噛む力が弱い |
| ブリッジ |
支えとなる歯に負担がかかる |
| 健康な歯を大きく削る場合がある |
| 清潔に保ちにくい |
移植
親知らずやかみ合わせに機能していない歯を持ってくる方法。
メリット
| 移植 |
自然な噛み心地を取り戻すことができる。 |
| 自身の歯のためアレルギーなどの心配がない |
| 問題なく定着すれば一番の咬み心地。 |
デメリット
| 移植 |
条件がシビアで限られる |
| アンキローシスの可能性がある |